子供がもしかして乱視?気を付けたいサインや症状は何?

この記事は2分で読めます

乱視って聞いてどんな症状かわかりますか?


乱視はものがぼやけて見えにくくなる目の疾患で、
角膜の歪み方によって見え方には個人差があります。


ゲームやテレビなどの普及で子供の視力低下が問題となっている近年ですが、
子供に乱視がある場合、どのような症状が表れるのでしょうか?

子供の乱視を放置してしまうと、
将来弱視になるリスクが高くなります


そこで今回は、
子供の乱視で気を付けたいサインや症状
を見ていきたいと思います。

スポンサードリンク


そもそも乱視の原因とは?


乱視の主な原因として考えられるのが、
角膜の変形と言われています。


角膜は、カメラに例えるとフィルターの様な役割を持っています。

そのフィルターが歪むと、
視界のピントがずれて見えるものがぼやけてしまうのです。
body_me

生まれつき角膜が歪んでいたり変形していると、
乱視になりやすい傾向が強いです。

また、
外傷や目の手術によっても角膜に変化が生じるので、
乱視の原因になります。




こんなサインには要注意!


子供に下記のような様子が見られたら乱視の可能性ありなので要注意です。

・近くで本やテレビを見たがる
乱視は、とにかくものがぼやけて見えるのですが、
遠くの物も近くの物もピントが合わせにくく、
子供は無意識に近くで見たがるようになります。
近くで見てもぼやけているので集中力が欠ける原因となります。
子供の乱視の症状で、特に多いです。


・目を細める癖がある
正視でピントを合わせることが難しいので、目を細める癖がついてしまいます。
人によっては、複数にぼやけたり片目で2重3重の視界となる症状も現れます。
字を書いたり、読んだりする機会が多い子供に多く見られる乱視の症状と言えます。
目を細める癖は、眼精疲労を悪化させる場合があるので注意が必要です。


・目が疲れやすい
ぼやけて見えるので、目が疲れやすくなります。
子供が目の疲れを頻繁に訴えてきたら乱視の症状を疑いましょう。
テレビやゲームなどのメディア機器を使いすぎず、
適度に目を休めリフレッシュすることが大切です。



全てが乱視のサインというわけではありませんが、
子供に上記の様子が見られたら一度眼科を受診することをお勧めします。




頑固な肩こりは乱視から?


乱視と言っても程度があるので、
軽度の乱視は目の疲れはある程度で済みますが、
強度の乱視は眼精疲労が強くなる傾向にあります。


眼精疲労は、肩こりも引き起こします
katakori_man

子供が肩こりに悩んでいる場合、
乱視が原因かもしれないので、
子供の頑固な肩こり症状には注意してあげて下さいね。




まとめ


「子供が乱視に?気を付けたい症状とは?」
いかがでしたか?

紹介した子供のサインや症状が続くようでしたら、乱視の疑いがありますので
眼科で見てもらうようにしましょう。

これは?と感じたら早めの受診が子供から乱視・弱視を守るカギですよ!

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. medicine_nurigusuri1
  2. 085199
  3. virus_outo
  4. camp_oyako
  5. byouki_akachan_denwa
  6. ofuro

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ