子供の習い事記事一覧
-
2017.03.14
子供の習い事で人気なスポーツ!おすすめはどれ?
子供の体力作りに、習い事をスポーツ系にしてみたいとお考えのママさんも沢山いらっしゃることでしょう。スポーツの習い事と言えば、何を思い浮かべますか...
-
2016.04.13
子供が習い事にやる気がない!そんな時の対処法はどうする?
「もう習い事に行きたくない~」「習い事やめたい~」なんて子供から言われたことはありませんか?子供が習い事に通っている人は多いと思いますが、...
-
2016.03.26
子供が習い事を嫌がる時は、親はどう対応したら良いの?
子供の習い事が盛んな時代ですが、習い事を嫌がる子供もいますよね。しかも、子供から始めたいと言ったのに、いざ始めてみたら、習い事を嫌がるなんて...
-
2014.11.02
子供の習い事のスイミングっていつまで通う?やめるタイミングは?
子供の習い事のスイミングっていつまで通うものですか?我が家の2年生の娘と年中の息子は今年の4月からスイミングに通い始めました。通い始めたきっ...
-
2014.10.20
小学生の習い事の費用の平均はこれぐらい!我が家は高い?低い?
小学生にもなると何かしらの習い事をしている子が多いですよね。小学生全体の9割程が何かしらの習い事をしているそうです。我が家の小学校2年生の娘は、...
-
2014.10.18
小学生の習い事。テニスはどう?
錦織圭君すごいですね(*゚▽゚*)全米OP準優勝の記憶はまだ新しいですよね~。日本人がテニスの四大大会の準決勝に出る日がくるなんてっておばち...
-
2014.10.09
習い事のピアノ。練習しない子供の対処方法は?
私が子供の頃の数十年前は、習い事の定番はそろばん、お習字。そして女の子はピアノでした。けど私は、そろばんとお習字は通わせてもらっていたけど、...
-
2014.09.13
習い事にそろばんは必要?メリットってどんなこと?
私が小学生だった数十年前は、子供の習い事といえばお習字、ピアノ、そしてそろばんが定番でした。私も漏れることなくお習字とそろばんを習っていました。...
-
2014.08.29
子供の習字はいつから始めるべき?
我が家には2年生になる娘がいるのですが、家でははそれなりに綺麗な字を書くので安心していました。けど1年生の時に学校のノートを見てびっくりヽ(´Д`;...
最近のコメント