赤ちゃんとお出かけをする時はみなさん
何を持っていかれますか?
あれもこれもとカバンに詰め込むと、
あっという間に一泊旅行にでも行けそうな大荷物になりますよね^^;
赤ちゃんと近場のお出かけ、遠出のお出かけによっても
持ち物って変わってきますよね。
そこで今回は、
状況に応じた赤ちゃんとお出かけの時の持ち物について
ご紹介します( ^ ^ )
スポンサードリンク
目次
赤ちゃんとお出かけ!必須の持ち物は?
まず近場・遠出関係なく、
赤ちゃんとお出かけする上で必須の持ち物は、
★オムツ 2~3枚 (最低枚数です。)
★おしりふき
★ビニール袋 2~3袋
★ガーゼ または タオル
★ベビーカーで移動する場合は 抱っこ紐
ベビーカーで移動するのに抱っこ紐も…と思われるかもしれませんが、
ベビーカーに乗っていてぐずりだす赤ちゃんも多いと思います。
そんな時に片手で赤ちゃんを抱きながら、
片手でベビーカーを押すという最悪の事態にならない為に、
なるべくベビーカーで移動する場合には、抱っこ紐もセットで
持ち歩きましょう(^^)
赤ちゃんとお出かけ!あると便利な持ち物は?
赤ちゃんとのお出かけで、
絶対必要ではないけど、あると便利な持ち物は、
・赤ちゃんの季節に応じた羽織物
・薄めのタオルケット
・授乳ケープ
・オムツ替えシート
・赤ちゃんがぐずった時用の小さなおもちゃ
・赤ちゃん用のおやつ (離乳食が始まっている場合)
・赤ちゃん用の飲み物 (お茶やお水)
・除菌スプレー
前述の必須の持ち物と合わせるとかなりの大荷物になります。
赤ちゃんとどこにお出かけするのかによって
必要に応じた持ち物を選びましょう(^^)
例えば…
赤ちゃんとお出かけする先に「授乳室」がある場所なら、
授乳ケープは必要ありません。
お友達の家や人のお家にお邪魔する際には、
オムツ替えで床を汚さないようにオムツ替えシートは必ず持参しましょう。
ミルクを飲ませている赤ちゃんとお出かけの場合の持ち物
ミルクを飲ませている赤ちゃんの場合は
ミルクの道具をカバンに入れるだけでかなりの重量になりますよね^^;
・お湯をいれる水筒
・水
・哺乳瓶
・粉ミルク
ミルク道具を最小限コンパクトに持ち歩くポイントをいくつかご紹介します。
① 水筒には熱湯を入れる。
② 哺乳瓶に水を適量いれておく。
③ 粉ミルクは固形タイプのものを使う。
①のように水筒には熱湯をいれることをおすすめします。
水筒にミルクに適温のお湯をいれておいたとしても、
赤ちゃんにミルクをあげる時間帯によって
ぬるくなってしまっていることもありえます。
②水筒には熱湯を入れているので、
普段家でミルクを作っている時の水の分量を
あらかじめ哺乳瓶に入れておきましょう。
赤ちゃんにミルクを飲ませる直前に、
水の入った哺乳瓶に粉ミルクと熱湯を足して
赤ちゃんにミルクをあげる方法です。
③ミルクは固形タイプが
赤ちゃんとお出かけをする時の持ち物にはとても便利です。
車の移動中など乗り物で揺れている場合でも
固形タイプのミルクだと作りやすいですよ(^^)
赤ちゃんと近場のお出かけ、遠出のお出かけの時の持ち物は?
〈赤ちゃんと近場のお出かけの場合の持ち物〉
赤ちゃんと近場にお出かけをする場合は
前述の赤ちゃんとお出かけ「必須の持ち物」をカバンに入れて持ち歩くと
そうそう、困ることはないはずです(^^)
〈赤ちゃんと遠出のお出かけの場合の持ち物〉
赤ちゃんと遠出にお出かけする場合は、
時間的にも半日~1日のお出かけになるかと思います。
そうなると、持ち物は大荷物になりますが、
赤ちゃんと遠出のお出かけの場合は前述の
「赤ちゃんとお出かけにあると便利なもの」が必要になってくるかと思います。
・オムツの枚数(普段のオムツ替え枚数よりもプラス2~3枚)
・オムツ替えシート
・おしりふき
・ビニール袋(2~3枚)
・着替え (季節に応じた着替え)
・授乳ケープ
・ミルク道具
・タオル 又は ガーゼ
車で赤ちゃんとお出かけされる場合は、
車の中に予め余分なオムツをストックとして置いておくと
もしもの時に役にたちますよ(^^)
まとめ
少しは参考になりましたでしょうか?(^^)
赤ちゃんを抱っこして更に大きな荷物を持つことはなかなか大変ですよね。
何度か赤ちゃんとお出かけをしているうちに、
状況に応じた必要な持ち物、不必要な持ち物が分かってくるはずだと思います(^^)
この記事へのコメントはありません。