保育園のママ友と上手な付き合い方をする4つのコツ!!

この記事は2分で読めます

子供が保育園に通い始めたら、
避けて通れないことの一つにママ友とのお付き合いがあります。


人付き合いは好き!という方もいれば、
苦手意識を感じているママさんもいらっしゃることでしょう。

苦手だから。。。という理由でママ友との付き合い方を放置していると、
子供同士の関係にも影響を与えかねません。


そこで今回は、
保育園のママ友と上手に付き合う4つのコツ
をご紹介します。

スポンサードリンク


基本のあいさつは忘れずに!


保育園に子供を送迎する際は、
他の保護者やママ友と顔を合わせる機会が増えますよね?

この時に大切なのが「あいさつ」です。
aisatsu1_ohayou
仲の良いママ友さんとのあいさつは簡単ですが、
そうでないママさん達にもあいさつをすることはマナーです。

そんなこと簡単!と思われる方もいるでしょうが、
下の子供が保育園に通っていた時に、
仲の良いママさんにしかあいさつをしない人がいました。

こちらがあいさつをしてもスルーされるのは、
正直気持ちの良いものではありませんでした。


子供は親の行動をよく見ています


子供に悪影響を与えない様、親も行動を注意したいものですよね。

場合によっては、会釈でも構いません

あいさつをされて気分を害する人はいませんよね?

気持ちの良いあいさつを心がけましょう。



噂話や悪口に注意しましょう!


たとえ事実の事でも、陰でこそこそと
保育園の他の家庭やママさんのなどの噂話や悪口はやめましょう
kageguchi_uwasa
噂がどのように変化するかは分かりません。

自分が発言していなくても、
噂話に加わっただけで悪口を言った事になってしまっていた。。。
なんてことはよくある話です。


トラブルの元にもなりかねないので、
噂話になりそうな場合は、
やんわりと話題を変えるなど柔軟に対応する方が無難ですよ。



役員を引き受けてみましょう!


保育園でママ友上手に付き合う為にも、
保育園の役員を引き受けてみてください


保育園の役員というと、
なんだか大変そうなイメージが先行しがちですよね。


しかし実際は、
保育園のママさんはお仕事を持っている方が多数ですので
幼稚園ほど頻繁に集まることもありませんし、
保育園の様子、子供達の生活を知ることができたり、
他のママさんとの付き合いが広がるのでマイナスな事ばかりではありません。


役員を通して得られるものは、
ママ友の付き合い方にも良い影響を与えることができますので、
機会があれば経験をしてみることをお勧めします




沢山のママと仲良くならなければ。。。と気負わないで!


保育園の沢山のママと仲良くならなければと気負わないでも大丈夫です。


保育園の全てのママ友と関係が良いに越したことはありませんが、
それは不可能に近いことですし、
あまり気を使いすぎてストレスになり
エネルギーを消耗しても良いことはありません。
stress_woman

また、
仲の良いママ友がいなくても無理にママ友をつくる必要もありません。

あいさつを忘れずに接していれば、
自然と顔見知りから会話が発展してママ友になることもありますよ。



まとめ


保育園のママ友と上手な付き合い方をする4つのコツは、

①あいさをつする

②噂話や悪口に注意しましょう!

③役員を引き受けてみましょう

④沢山のママと仲良くならなければと気負わないで大丈夫


です。


何よりも大切なのが「無理をしない」ことです。

保育園生活はあっという間なので、
ママ友との上手な付き合い方を参考に楽しく過ごして下さいね!


スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. mama_kai
  2. tmp.pdf
  3. tatemono_jutakugai
  4. woman_question
  5. joshikai
  6. baby_car_mother

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ