madomamaの記事一覧

madomama記事一覧

  1. pleats_mask_hida

    2017.08.22

    インフルエンザ対策を万全に整えるためのおすすめグッズはこれだっ!!

    気温が下がり肌寒さを感じる季節になると、気になってくるのがインフルエンザ対策ですよね。小さい子供を持つご家庭は、特にインフルエンザの対策が気...

  2. N934_gattsupozedr_TP_V

    2017.06.13

    3回目の流産を予防し3回目のべビ待ちで私に赤ちゃんを抱かせてくれた先生と葉酸

    ホントに、嬉しくて涙が出ちゃいました。ボロボロと泣いちゃいました。隣に座っていた夫も一緒に泣いてました。この先生に出会えて本当に良か...

  3. takebe20160224171315_TP_V

    2017.05.29

    べビ待ちしてたのにまた流産。2回目の手術が最悪過ぎて病院変えようと決意した!

    絶対、こんな産婦人科2度と来ない!そう思える出来事があった。それは、初めての流産を経験し半年間べビ待ち。やっと2回目の妊娠。...

  4. TAKEBE160224580I9A0715_TP_V

    2017.05.27

    べビ待ち中、一番辛かった心拍確認後の流産。たった3%の確率なのに・・・

    なんで私だけが、何度もこんな目に合うの・・・たった3%の確率なのに・・・初めての流産を体験してからべビ待ちすること半年後のことだった...

  5. TAKEBE160224530I9A0327_TP_V

    2017.05.24

    まさかの不全流産。泣きながら手術を受け、そして私のべビ待ちは始まった。

    『不全流産ですね』医師のその言葉を聞き、私は、私の頭の中は真っ白になった・・・一緒に、診察を受けてくれていた夫は何度も『どうにか...

  6. text_ehon

    2017.05.17

    子供と楽しむ絵本、食べ物系のおすすめはこれ!

    子供と一緒に絵本を読む時間は「特別」ですよね。テレビと違い、子供の好きなタイミングで進んだり戻ったりできる絵本。絵本は子供の世界を広げてくれ...

  7. medicine_nurigusuri1

    2017.04.13

    ウィルス性イボの治療に塗り薬は有効?

    ウィルスが皮膚に感染してできてしまうウィルス性イボ。治療方法はいくつかありますが、ドラッグストアではウィルス性イボも治療できる塗り薬が市販されて...

  8. medical_kaigyoui

    2017.04.10

    実録!ウィルス性イボになった子供の治療方法を紹介します

    皮膚の一部が固く盛り上がってできるウィルス性イボ。原因がウィルスですので、しっかり治療しなければ、治らないどころか広がる心配もあります。...

  9. hair_pattsun

    2017.04.06

    子供にウィルス性のイボが!!原因って何なの?

    イボと言えば、皮膚の一部が盛り上がった状態のことを指す一般的な俗語です。しかし、イボにも様々な種類があり、ウィルスが皮膚にもぐりこんでできる...

  10. 278829

    2017.04.03

    3歳の反抗期4つの対処法、イヤイヤとの上手な付き合い方

    魔の2歳児の次は、悪魔の3歳児。たった3歳の子供と毎日バトルし、途方に暮れている方はいませんか?私もその中の一人です。3歳になった息...

おすすめ記事

最近の投稿

アーカイブ