madomamaの記事一覧

madomama記事一覧

  1. money_fly_yen

    2016.09.13

    子供の学費、大学まで一体いくらかかるものなの?

    子育てにはお金がかかりますよね。子供が幼稚園に入学してから特に痛感することです。今のところ、まだ何とか生活に余裕はあるけど、子供の学...

  2. 095004

    2016.09.08

    赤ちゃんの下痢。ロタウイルス腸炎の時はどうしたらいい?

    赤ちゃんのうんちは、食べ物や飲み物によって便の色が変わったり、ゆるくなったりすることがあります。もともと赤ちゃんのうんちはゆるめなので、...

  3. ehon_boy

    2016.09.05

    収納嫌いなママさんに、子供が楽しみやすい絵本の収納方法をお教えします!!

    子供は絵本が大好き。絵本から様々なことを学び吸収します。だけど、子供の絵本はどんどん増える一方で、収入方法に困ってしまいますよね。...

  4. virus_outo

    2016.09.02

    ノロウイルスで症状が軽い時のホームケアや食事はどうしたら良いの?

    毎年秋から冬にかけて流行をするノロウイルス。ノロウィルスって聞くと、みなさん絶対にかかりたくない感染症の1つですよね…私自身もノロウ...

  5. IMG_9888

    2016.08.15

    現地で聞いた!四万十川で小さな子供が川遊びができるおすすめの場所はこちら!!

    「四万十川にでも行こうかぁ」旦那が近くの公園にでも行こうかのテンションでこんなことを言い出したのは、1週間前。「えっなんで急に?何故に四万十...

  6. christmas_santa_hello

    2016.08.08

    クリスマスプレゼント、小学生低学年に人気なのはこれだっ!!

    毎年頭を悩ませる子供へのクリスマスプレゼント。特に小学生低学年ぐらいになると、幼児期のクリスマスプレゼントと違い、段々オモチャというオモチャ...

  7. body_me

    2016.08.05

    子供の眼を守りたい!恐い子供の乱視と矯正のお話

    私の子供は小学4年生。クラスでは少しずつ眼鏡をかけている友達が増えてきているようです。視力低下の原因は、遠視、近視、乱視と様々ですが、子...

  8. IMG_8703

    2016.08.04

    七五三。3歳の女の子の着物は何が必要?

    可愛い我が子の成長を祝う行事の七五三。本人にとっても、ご家族にとっても楽しみなイベントですね。せっかくの七五三なので着物を着せてあげ...

  9. syukudai_boy

    2016.07.28

    小学生の勉強時間、平均はどれくらい?我が子は短い?長い?

    子供が小学生になると、育児も一段落。しかし、子供のお世話する時間も激減し、楽になる一方、子供の勉強という新たなる課題が出てきます。...

  10. medicine_nurigusuri1

    2016.07.25

    子供が虫に刺されて腫れてしまった・・どんな薬を塗ればいいの?

    暖かくなってくると、虫がたくさん出てきますよね。嫌なのが虫刺され。大人ももちろん刺されますが、子供は体温が高くて蚊が寄ってきますし、...

おすすめ記事

最近の投稿

アーカイブ