madomamaの記事一覧
madomama記事一覧
-
結婚式のご祝儀の相場。親族の場合
結婚式のご祝儀の相場特に親族の場合ってわかりますか?来月の友達の結婚式に続いて、数ヵ月後には旦那の従兄弟の結婚式に家族4人で招待されています。
-
七五三。男の子の年齢は?女の子は?
子供の成長をお祝いする大きなイベントって何が思い浮かびますか?端午の節句やひな祭り・・・・あと七五三がありますよね。我が家の娘と息子も去年7歳と5歳の七五三をしました。
-
七五三のアルバムの料金は?我が家は2,280円!
七五三のアルバムの料金って幾らぐらいだと思いますか?3万?5万?それとも10万~?みなさんやっぱり高く想像してますよね~実際私達もそうでした。
-
結婚式の服装マナー。バイカラーはNG?(女性編)
来月、友人の結婚式に招待されました。30代後半にもなると友人の結婚式に参列なんて数年ぶりです。すごく楽しみなんですが、着ていくお洋服に悩んでいます。
-
四十九日のお供えの金額って?
今度親戚の四十九日の法要に行きます。小学校2年生の娘に「四十九日って一体何なの?何の為にするの?」って聞かれました。正直わかるようなわからないようなかんじではっきりと答えることができませんでした。
-
サラリーマンのバイトがばれない方法は?これでOK!
サラリーマンの旦那さんのお給料だけで生活できますか?我が家は残念ながら思いっきりNoです。
-
子供の習字はいつから始めるべき?
我が家には2年生になる娘がいるのですが、家でははそれなりに綺麗な字を書くので安心していました。けど1年生の時に学校のノートを見てびっくりヽ(´Д`;)ノき・・・き・・汚い・・・。
-
お葬式の子供の服装。小学生
この前、小学2年生の娘のクラスメートのお母さんが亡くなられてクラス全員でお葬式に参列することがありました。その時に学校から「告別式に参列するので、ご配慮のほどよろしくお願いします」って言う内容のメールがきました。
-
お葬式の服装。ストッキングは黒?〈女性編〉
前回は男性のお葬式の参列する時の服装を調べてみましたが、今回は女性のお葬式に参列する時の服装について調べたいと思います。
-
お葬式の服装。靴下の色って?〈男性編〉
お葬式に参列する時の服装って言えば言わずと知れた喪服(ブラックスーツ・ブラックフォーマル)ですよね。
最近のコメント