小学生の子供にとって長い夏休みは楽しい期間ですよね。
親にとっては・・・・
大変です(>_<)
しかし、
そんな楽しい小学生の夏休みにも大変な課題があります。
それは、「自由研究」です。
学校によって課題の内容は様々ですが、
夏休みの終わるぎりぎりの頃に取り掛かると
仕上げるのに大変になってしまいますよね。
特に工作は準備する物もあるかと思うので、
早めに取り組んで終わらせてしまいたいものです。
そして何と言っても自由研究の工作で
「何を作ろうか???」とお悩みのお子さんと保護者の方は
たくさんいらっしゃることでしょう。
ありきたりの工作じゃつまらないし。。。
とつい考えてしまいがちですが定番ものの工作でも、
アレンジ次第で想像力豊かな作品ができるのです!
そこで今回は、
夏休みの自由研究!低学年の小学生におすすめの工作
をご紹介します。
スポンサードリンク
夏休みの自由研究!小学生におすすめの工作①
夏休みの自由研究で小学生におすすめの工作1つ目は、
紙粘土を使った工作です。
紙粘土と言えば工作の定番で
保護者の方も「昔、工作で使ったよ」と言う声が聞こえてきそうですね。
紙粘土の工作は、
小学生の自由研究に欠かせないと言っても良いでしょう。
定番ですが、粘土工作は自由なアレンジが可能なので作り甲斐があるのです。
子供の発想で好きなように工作させてみましょう。
紙粘土が乾く前に、おはじきやビーズなどで飾り付けるのも楽しいです。
紙粘土が乾いたら、色を塗ってカラフルに仕上げてみて下さい。
ちなみに我が家の上の子供は、
小学校低学年の自由研究の工作で鉛筆立てを作りました。
口の広い空きびんに、紙粘土でデコレーションしていきます。
色とりどりのビーズやスパンコールを使用して、
かわいらしい鉛筆立てが出来ましたよ。
材料は100円ショップで購入できるので簡単に作れます。
それ以外にも空き缶を利用しても、
ちょっとした小物入れが作れそうなので挑戦してみて下さい。
夏休みの自由研究!小学生におすすめの工作②
夏休みの自由研究で小学生におすすめの工作2つ目は、
貝殻の標本です。
夏休みになれば、海水浴などで海に出かけるご家庭が増えると思います。
海に行った時に、貝殻を集めて標本を作りましょう。
貝殻の標本は、
簡単にできるので低学年の小学生の工作に向いています。
作り方は、
集めた貝殻をダンボールもしくは厚紙にボンドで貼り付けます。
訪れた海や日付別などに分けても、面白いですね。
貝の種類や採集した日付をメモすれば、
工作がお家に戻ってきたら思い出の記録にもなりますよ!
貝殻の標本は、私が小学校低学年の時に自由研究の課題で作りました。
楽しみながら貝殻を探していたことを、今でも覚えています。
夏休みの自由研究!小学生におすすめの工作③
夏休みの自由研究で小学生におすすめの工作3つ目は、
昔懐かしい押し花です。
近年はめっきり影をひそめてしまった押し花ですが、
保護者の方の中には工作で作ったよ!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
作り方は、
不用になった厚めの本などに、花を挟み押し花を作りましょう。
数日すれば花の水分が乾燥して押し花の出来上がりです。
わざわざ花を購入する必要は無く公園に咲いている野花などで良いのです。
よく観察していると、名前の無い野花でもきれいな花やかわいらしい花は多いです。
身近にどのような花が咲いているのか色々な花を探すことで、
子供の観察力も養われます。
出来上がった押し花を、画用紙にセロテープで貼り付けましょう。
イラストを加えれば自由研究の工作にぴったりですよ!
まとめ
夏休みの自由研究で小学生の低学年にオススメな工作は、
①紙粘土を使った工作
②貝殻の標本
③押し花
ご紹介した工作は、
保護者の方から見ればありきたりかもしれませんが
小学生の自由研究の工作は、想像力が決め手です。
定番の工作でもアレンジ次第で面白く仕上げることが可能です。
子供の想像力で、個性豊かに思い出に残る自由研究の工作を仕上げてみましょう!!!
この記事へのコメントはありません。