前回2歳の親戚の子にクリスマスプレゼントに贈る
絵本について書きました。
今回は1歳半の子にクリスマスプレゼントに絵本を贈る場合です。
1歳半になる友達の子供にクリスマスプレゼントをあげる
予定なんですが、その子にも絵本をあげようと思っています。
1歳半って歩き出して、言葉も少し出てきて
色々と理解しだす頃ですよね。
あのヨチヨチ歩く姿はたまらく可愛いですよね(*´∀`)
我が子にもあんな時期があったんですね。懐かしい(*゚▽゚*)
今ではだいぶ生意気ですが・・・(´・ω・`)
話しは戻って、我が子が1歳半の時に読ませて良かった本や
ランキングを参考に1歳半の子にクリスマスプレゼントに贈って喜ばれる絵本
について調べてみました。
スポンサードリンク
うずらちゃんのかくれんぼ
うずらちゃんのかくれんぼは我が家の子供たちも大好きだった
絵本です。
![]()
うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼをするお話しです。
色や形を上手に使って色々なところにかくれます。
カエルが急にでてきたり、雨が降ったりとアクシデントが
ありますが、最後はホット一安心するおはなしです。
親子で一緒にかくれているうずらちゃんやひよこちゃんを
探したり、「もういいかい」「まだだよ」という言葉のやりとりを
したりと親子で楽しめるとても楽しい可愛い絵本です。
はらぺこあおむし
はらぺこあおむしは誰もが知っている世界的なベストセラー絵本ですよね。
この絵本はほとんどの子供が大好きだと思います。
![]()
日曜日の朝にたまごからかえったあおむし君のおはなしです。
お腹がペコペコで食べ物を探します。
月曜日はりんごを食べて、火曜日は・・・と続いていきます。
そして最後はきれいなちょうちょになります。
独特の美しい色使いで描かれるあおむしくんの成長過程は、
丸く穴が開いてたり、ページが徐々に増えていったりと
楽しいしかけがもりだくさんです。
これはとてもおすすめですが、とても大人気絵本ですので、
持っている人が多いと思うので持ってないかどうか
ちょっと確認が必要かもです。
きんぎょがにげた
きんぎょがにげたはきんぎょがかくれんぼするおはなしです。
斬新な色調とデザインで知られる五味太郎さんの本です。
![]()
可愛い真っ赤な金魚が金魚鉢から逃げ出して
色々なところにかくれるお話しです。
子供たちの大好きな絵さがしの絵本です。
絵がシンプルでカラフルなので、
子どもの興味を引き付けているようです。
まどからおくりもの
まどからおくりものはクリスマスのしかけ絵本です。
ぎんぎょがにげたと同じ五味太郎さんの作品です。
![]()
窓の中にちらっと見える動物を見て、
サンタさんは贈り物を選んで配るおはなしです。
窓の形に空いた穴から次のページの絵が見えるのですが、
次のページを開いてみると窓から覗いたときには想像できない
絵が現れます。でも最後はみんな大満足。
穴あきしかけ効果抜群の楽しいしかけ絵本です。
くだもの
くだものはその名の通りたくさんの果物が出てきます。
我が家の娘も大好きだった本です。
![]()
はじめに果物そのままの絵があって、次にそれと切った
果物を「さぁどうぞ」と渡してくれる絵がのっています。
本物そっくりに描かれた果物はどれも美味しそうです。
絵本というよりは果物の画集ってかんじかな?
あまりにも本物そっくりなので、食べる真似をしたり、
「どうぞ」って言って食べさせたりと子供の想像力が
豊かになる絵本です
我が家の娘はこの絵本で「いただきます」や「ごちそうさま」の
あいさつ、「おいしい」の言葉を覚えました。
ここにあげた本の中から友達にも聞いてどれにするか
選びたいと思います。
喜んくれたらうれしいですよね

















この記事へのコメントはありません。