快気祝いののし!名前はどうする?内のし・外のしどっち?

この記事は2分で読めます

病気や怪我で入院や手術をした時に
病気見舞いを頂くことがありますよね。

病気や怪我が治って退院したら病気見舞の
お返しをします。
それが快気祝いです。

そんな快気祝いですが、のしの名前はどうする?
内のし・外のし?
金額の相場はいくらぐらい?
どんな品が良い?
などなどわからないことってたくさんありませんか?

ないに越したことはありませんが、病気や怪我で
急に入院なんてことが私自身や家族に起こることが
あるかもしれませんので、そんな時にお見舞いを頂いて
お返しをどうしようと慌てないようにしたいですね。
iryou_nyuin

なので、快気祝いのマナーについて調べてみました。

スポンサードリンク


快気祝いののしは

快気祝いのお返しに使うのしは
紅白の5本の水引で結んだ「結び切り」が定番です。

「結び切り」は一度きりにしたいお祝い事に利用するので、
病気や怪我のように、「重ねて起きては困ること」を
避けるための意味があります。

表書きには、「快気祝」「快気内祝」が一般的です。

ちなみに退院はしたけど、病気・怪我が完治せず自宅療養の場合は、
「退院内祝」「御見舞御礼」とします。

また入院が長引きそうな時などは「御見舞御礼」とします。

お見舞いを頂いたが本人が亡くなってしまった場合も
「御見舞御礼」とします。

差出人は回復した本人の姓や姓名をいれます。



快気祝いののしは内のしか外のしどっち?

快気祝いののしは内のしが一般的です。

内のしとは化粧箱にのしを掛け、包装紙で包装したものです。

内のしは控え目にしたい場合に使います。



快気祝いを贈る時期は

快気祝いは退院後または床上げ後
10日以内を目安に贈ります。
hospital_taiin
病気見舞を頂いたお礼の言葉と回復の言葉を
記した礼状と共に品物を贈ります。

快気祝いは全快のご挨拶なので、慌てて贈らず
十分に回復してから贈りましょう。





快気祝いの金額は

快気祝いの金額は頂いた病気見舞金や見舞品の金額の
1/3の金額が相場です。

頂いた金額が様々だったとしても、一律に同じ品を
贈っても問題ありません。

会社関係で同じ部署の方達でまとめて頂いた場合は
「○○部ご一同様」「○○課御一同様」として贈っても大丈夫です。



快気祝いに適しているもの

快気祝いに贈る品は「病気が後に残らないように」
「きれいさっぱり治った」という意味を込めて、
あとに残らない品物を選ぶのが一般的です。

石鹸や洗剤・砂糖などの消耗品や、
入浴剤・タオルも「病を水に流す」という意味から適しています。
sentaku_senzai
あとはお菓子類・自然食品・昆布・かつおぶし・食用油などでも
大丈夫です。


快気祝いは自分の病気や怪我を気にかけてくれた方に
対しての感謝の気持ちですので失礼のないようにしたいものですね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. dai_byouin
  2. wedding_chapel
  3. designers_house
  4. oshoushiki_gosyoukou
  5. syukatsu
  6. wedding_couple

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ