madomama記事一覧
-
-
2015.04.09
酢豚にパイナップル!知って得する3つの効果!
酢豚にパイナップルなんて邪道じゃ~なんて思っている人はたくさんいると思います。私もその一人です。生ハムにメロン、ポテトサラダのリンゴ、ピ...
-
2015.03.31
知っておきたい!こいのぼりの吹き流しの意味!
屋根より高いこいのぼり♪桜の季節が終わったら、次は空高く泳ぐこいのぼりの季節ですよね。私が子供の頃は、男の子のいる家庭ではこいのぼりを上...
-
2015.03.27
子供の咳!夜中だけひどいのは何故?止める方法は?
子供って夜になると急に咳がひどくなることありませんか?我が家の子供達も、日中はちょっと咳が出るだけなのに、夜中になると咳が喘息みたいに続けて出て、...
-
2015.03.22
5歳の子どもが歯ぎしり!原因と治し方はこれだ!
最近5歳の息子の歯ぎしりがひどいんです(T_T)夜中に隣で寝ている5歳の可愛い息子から「ギリギリギリ」「ゴリゴリゴリ」なんとも言えない歯ぎしりの...
-
2015.03.16
えっ、六曜って意味ない?民間だけの迷信って本当?
「息子が仏滅に結婚式を挙げるって言うのよぉ~」ってご立腹なのは犬の散歩で良くお会いするマダム。息子さんが結婚するって言う話しを数ヶ月前にお聞きしてい...
-
2015.03.11
そうめんの賞味期限!何年も持つって本当?
夏バテなどで食欲がない時でも冷たくてツルッと美味しく食べれるのがそうめんではないですか?そうめんってシンプルな味なんですが美味しいですよね。それ...
-
2015.03.09
子供の熱が38度!お風呂はどうする?
「子供が熱の時は、お風呂に入ったらダメ」私が小さい時から良く耳にする言葉です。それが当たり前と思い込んでいて、我が子が熱を出した時はお風呂は控え...
-
2015.03.06
間違っている人が多い!節分の豆まきの正しいやり方!
節分と言えば子供が楽しみにしてるのが、「豆まき」ですよね。我が家では子供だけではなく、私も実は楽しみにしていますヽ(´▽`)/我が家では...
-
2015.03.02
必見!バレンタインの友チョコ!小学生低学年でも簡単に大量手作り!
バレンタインと言えば、今の時代は友チョコ本命チョコより友チョコの方が大事なんて言う子も多いみたいです。我が家の小学2年生の娘もお友達と友チョ...
最近のコメント