madomama記事一覧
-
-
2014.12.07
ホワイトデーのお返し!小学生の場合は金額はこれぐらい!
バレンタインに息子は何個チョコレートをもらってくるのか?男の子を持つママならちょっとドキドキしますよね。0個なら・・・ドンマイ息子よ!ってかんじです...
-
2014.12.04
節分のいわし!いつ飾るの?
節分の日に鰯(いわし)の頭に柊をつけて玄関に飾っているのを見かけたことってありますか?最近ではほとんど見かけることはなくなりましたが私が子供の頃...
-
2014.12.02
お葬式の電報。宛名はどうする?恥ずかしくない電報マナーは
アラフォーになると、私の周りの友人のご両親や祖父母が亡くなったという話をよく聞くようになってきました。近場ならお通夜やお葬式に参列させて頂くんで...
-
2014.12.01
結婚式の電報。新婦は旧姓で送るの?いつまでに送るの?
来月に友人が結婚します。結婚式に出席したかったのですが、遠方での結婚式の為、残念ながら結婚式に出席できません。なので、御祝の品と結婚式に電報を送...
-
2014.11.27
インフルエンザの症状!吐き気や下痢は何型?
毎年必ずといって冬になると流行する病気がインフルエンザですよね。冬になると良くテレビのニュースで「インフルエンザ〇型が流行っています」などと...
-
2014.11.26
結婚祝いのお返し!時期はいつ頃がベスト?金額はどれくらい?
一生に一度の結婚。たくさんの方からお祝いを頂くと思います。結婚のお祝いをいただいた方への感謝の気持ちを伝えるためにお返しをしますよね。...
-
2014.11.25
子供の睡眠時間。短いとどんな影響が出てくる?
子供は何時に寝て何時に起きていますか?我が家の年少の息子と小学2年生の娘は平日は夜9時には布団に入らせて、朝7時には起こしています。でも...
-
2014.11.23
薬の使用期限切れを飲んでも大丈夫?効果はどうなる?
食べ物に賞味期限があるように、お薬にも使用期限があるのを知っていますか?市販のお薬なら箱に使用期限の記載があります。けどお薬って買っても...
-
2014.11.21
節分の巻き寿司。無言で食べる理由は?
節分で食べるものといえば豆まきの豆と巻き寿司(恵方巻き)ですよね。この前娘に何故かこんな時期に「節分って何で巻き寿司を食べるの?」って聞かれ...
最近のコメント