madomama記事一覧
-
2015.07.31
キャンセル待ちが出るほど大人気の山本鞄のランドセルを見に行ってきました。
7月中旬に息子のランドセルを見に大人気の山本鞄(鞄工房山本)の奈良本店に行ってきました。山本鞄さんは、ランドセル選びをしだしたら一度は耳...
-
2015.07.26
山本鞄(鞄工房山本)のランドセル!カタログが届かない!届いた頃には・・・・
お子さんのランドセルはもう購入しましたか?ランドセルを購入する際、まずカタログ請求をしませんか?私も息子のランドセル選びをするにあた...
-
2015.07.25
山本鞄のランドセルにアウトレットがあるって本当?
「山本鞄のランドセルにアウトレットがあるって知ってる?」先日他県の友達から聞かれました。来年、新1年生のお子さんをお持ちの親御さんが...
-
2015.07.19
山本鞄のランドセルはいつも大混雑!奈良本店でゆっくり見るには?
我が家のおしゃべり甘えた息子君は来年からピカピカの1年生。6月下旬ぐらいから同じ幼稚園のママ友達に「ランドセル買ったよぉ~」「私も買...
-
2015.07.10
初期流産!水子供養は必要かどうか!私の場合は
水子供養って聞いたことありますか?初期流産をされた方は、水子供養をするかどうか悩まれると思います。私も同じように流産をした友人な...
-
2015.07.05
流産の手術後に気をつけることは何?私が言われたことは・・・
ずっと望んでやっと叶った妊娠。それが、流産という形でおわってしまう・・・流産手術は、女性にとって体的にも精神的にも辛く悲しい...
-
2015.06.27
妊娠初期の流産の手術の痛み!私の場合はこうでした。
私は3度の妊娠初期での流産経験があります。その3回とも流産の手術をしました。流産の手術は子宮内容除去手術(掻爬手術)と呼ばれ...
-
2015.06.08
妊娠初期の流産!出血なしでも流産はありえるの?私の場合はこうでした!
妊娠はたいていの女性にとってとても嬉しい出来事だと思います。しかし、残念ながら悲しいことに流産という経験をされた方はたくさんいると思いま...
-
2015.06.04
妊娠初期!心拍確認後の流産!私の場合の兆候と症状は!
私は3度の流産経験があります。1回目と3回目の流産は胎嚢確認後の流産で、2回目の流産は心拍確認後の流産でした。1回目の胎...
-
2015.05.27
胎嚢確認後の流産!私の場合の兆候と症状!!
私は今、ありがたいことに2人の子供に恵まれています。しかし、1人目の子供を出産する前に2回、2人目出産後に1回、計3回の流産を経験しています...
最近のコメント