アデノウイルスの症状!かかるのは子供だけとは限らない

この記事は2分で読めます

アデノウイルスって知っていますか?

ウイルス性の病気で良く聞くのが
インフルエンザウイルス・ノロウイルス
ロタウイルス・・・・などなどたくさんあります。

日本人が一番良くなるのが、冬に大流行する
インフルエンザウイルスです。

インフルエンザの次に人の体から検出される頻度が高いのが
「アデノウイルス」です。
meneki_bad
アデノウイルスは幼稚園や小学校で良く流行してると
耳にはするのですが、幸いなことに我が家の子供達は
まだかかったことがありません。

またアデノウイルスは子供の病気と思っていたのですが、
それは大きな間違いで、幼児や子供だけでなく
大人にも症状が出る病気なので大人も注意が必要なのです。

そこでいつかかっても困らないように
アデノウイルスとはどんな病気なのか?
アデノウイルスのの症状
について調べてみることにしました。

スポンサードリンク


アデノウイルスとは

インフルエンザにA型・B型と型があるように
アデノウイルス型は51型まであり
いろいろな病気の原因になります。

‘アデノ’とは扁桃腺やリンパ節を意味する言葉です。
アデノウイルスはその名のとおり、
扁桃腺やリンパ節の中に潜んで増えるウィルスです。
virus_character
子供だけでなく大人にも症状が出てくる病気です。

インフルエンザと違って季節性がなく
1年間通してどの季節でもかかります。

アデノウイルスで有名なのが3型で起こる
「プール熱(咽頭結膜熱)」です。




アデノウイルスの潜伏期間

アデノウイルスの潜伏期間は5日~7日程度
と言われています。

感染経路は便、飛沫、直接接触などになります。

とても移りやすいウイルスなので、
熱がある間(プール熱では解熱後2日)は、
学校などは休ませてください。
家族も感染に注意してください。

やっかいなのが、免疫のつきにくいウイルスの為
同じ人が何度もかかることもあります。




アデノウイルスの症状

★上気道炎・気管支炎
ねつ、鼻水、咳、のどの痛みなどいわゆる
「風邪」の症状です。
sick_netsu
★肺炎
アデノウイルスの中でも7型というのは、
重症の肺炎を起こすことで知られています。

★咽頭結膜熱(プール熱)
アデノウイルス3型が起こすプール熱です。
咽頭炎(のどの腫れ・痛み)・結膜炎(目ヤニ・目の充血)・
高熱(38度~40度近い高熱)が主な症状です。
夏にプールを介して流行することがあるため
プール熱とも呼ばれていますが、
プールに入らなくても飛沫や糞便を通して感染します。

★扁桃炎
扁桃に膿が付着し、ねつ、のどの痛みの症状がでます。

★胃腸炎
乳幼児の嘔吐・下痢の症状の主な原因となります。
アデノウイルスによる腸炎は、
腸重積を起こす原因になると言われています。

★流行性角結膜炎
主としてアデノウイルス8型が起こします。
目の充血、目やに、目の痛みなどの症状です。
allergy_me_kayui
★出血性膀胱炎
主としてアデノウイルス11型が起こします。
肉眼的血尿、頻尿、排尿痛、残尿感が症状です。

★無菌性髄膜炎
発熱や嘔吐、さらには頭痛などが主な症状となります。



アデノウィルスの診断と治療

アデノウイルスの診断はインフルエンザと
同じような「迅速法」による検出が行われています。

綿棒で咽(のど)をこすって取った浸出液を
試薬に作用させると15分くらいで結果がわかります。

しかし、アデノウイルスと診断されても
アデノウイルスに効く特効薬は現在のところありません。

なので、症状にあわせてこれを軽減する
対症療法が中心となります。

風邪症状があれば風邪薬を、胃腸炎があれば整腸剤を用います。

高熱が続くため、脱水になりやすいので水分補充が重要です。


調べてみると、アデノウイルスは
様々な症状をもたらすウイルスだということが
わかりました。

家族でもしアデノウイルス患者が出たら、
唾液や、鼻水、涙などによっても感染してしまいますので
タオルや食器などの共有をできるだけ避けるようにし、
お風呂も患者が一番最後に入るようにするなどして
感染しないように気をつけましょう。


スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. sick_netsu
  2. medicine_bin
  3. IMG_4302
  4. aprilfool_woman
  5. yubiwa_diamond
  6. virus_seki

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ