定番のイベント記事一覧
-
2016.06.10
どれを選べばよいのか迷ってしまうお中元!!人気の品は?女性が喜ぶ品は??
お中元の時期になると「何を贈れば良いだろうか?」と迷う方は多いと思います。送る相手によって、喜ばれる物にばらつきがありますし商品の種類が数多...
-
2015.03.06
間違っている人が多い!節分の豆まきの正しいやり方!
節分と言えば子供が楽しみにしてるのが、「豆まき」ですよね。我が家では子供だけではなく、私も実は楽しみにしていますヽ(´▽`)/我が家では...
-
2015.02.17
母の日のプレゼント!1000円以下でも喜ばれる品はこれ!
先日インフルエンザで寝込んだ私に変わって、こどもの面倒と私の看病をしてくれたのが母。こういう時に頼れるのは旦那ではなく絶対的に母ですよね。...
-
2015.01.26
3分で理解するイースターの意味!ついでにイースタエッグも学んでみる?
「イースター」って知っていますか?私は名前はなんとなく聞いたことがあるのですが、あまり何のイベントかよく知りませんでした。去年の春、ディズニ...
-
2014.12.24
バレンタインにプレゼントってあげるべき?男性の本音は!
バレンタインといえばチョコですね。でもいつからか本命にはチョコと一緒にプレゼントも渡すのが一般的になってきていますよね。義理チョコであれば、...
-
2014.12.04
節分のいわし!いつ飾るの?
節分の日に鰯(いわし)の頭に柊をつけて玄関に飾っているのを見かけたことってありますか?最近ではほとんど見かけることはなくなりましたが私が子供の頃...
-
2014.11.21
節分の巻き寿司。無言で食べる理由は?
節分で食べるものといえば豆まきの豆と巻き寿司(恵方巻き)ですよね。この前娘に何故かこんな時期に「節分って何で巻き寿司を食べるの?」って聞かれ...
-
2014.10.12
こたつはいつから出すのが良い?体調管理の為には!
日本人の冬に欠かせないものって言ったらこたつですよね(*゚▽゚*)冬と言えばこたつというくらい我が家は家族全員こたつ大好きです。新築の頃...
-
2014.10.05
お歳暮で本当に喜ばれる物はこれ!
前回はお歳暮の相場について書きましたが今回は贈る物についてです。せっかく贈るお歳暮。相手方に本当に喜ばれる物を贈りたいですよね(*゚▽゚*)...
-
最近のコメント