赤ちゃんの卒乳が早いと、何か問題が出る?

この記事は2分で読めます

赤ちゃんの卒乳時期って悩みますよね?


いつまでも赤ちゃんが卒乳できないと悩む人がいる一方、
母乳やミルクにあまり興味のない赤ちゃんで、
1歳になる前に、あっさりと卒乳してしまう場合もあります。


赤ちゃんの卒乳が早いと、
栄養面で心配する方もいらっしゃいますよね。



赤ちゃんの卒乳と言うと、
おっぱいの卒業のイメージが強いですが、
今回は、赤ちゃんの卒乳の定義を、
母乳もミルクもフォローアップミルクも飲まないということにして、
赤ちゃんの卒乳が早いと、何か問題が出るのか?
を、お話したいと思います。

スポンサードリンク


赤ちゃんが元気に成長していれば、卒乳が早くても問題ありません


赤ちゃんには個性があります。


それは、食についての興味もそうです。


食べることが大好きで、
母乳やミルクよりとにかく食べたい、
そんな赤ちゃんは、卒乳が早いかもしれません。


赤ちゃんによっては、
食べることより遊ぶことが大好きで、
全然食べてくれなくて、その上、母乳やミルクも大して興味なく、
卒乳して欲しくないのに、
早い卒乳になりそうな場合もあるかもしれません。


不思議なもので、食べなくても飲まなくても、
霞を食べて生きているのか?と不思議でたまらなくなるほど、
問題なく体重も増え、元気に育つ赤ちゃんもいます。


赤ちゃんの卒乳が早くても、
順調に体重が増え、多少病気をしても、
概ね元気に過ごしていれば問題ありません

baby_aruku

理由は何であれ、
赤ちゃんの卒乳が早いことが問題になるかもしれないのは、
赤ちゃんの体重が全く増えず、
成長曲線から下に外れてしまう場合
です。




赤ちゃんの卒乳が早いのに体重が増えない場合


生まれながらに食に興味の薄い赤ちゃんがいます。


この場合、特に第一子の場合、
母親は悩ましい毎日を送るかもしれません。
komatta_woman

飲んでくれない、増えない、
だから飲んでほしい、でも飲まない。

とても辛いですよね。


赤ちゃんは、まずは出産した病院で、
1か月まで様子を見守ることになります。


退院後も、赤ちゃんの体重が増えない場合は、
通院することもあるでしょう。


赤ちゃんの成長は、生後1ヵ月までは病院で、
その後は、自治体により差がありますが、
3~4ヵ月、7~8ヵ月、1歳、1歳半、3歳と、
定期的に健診があります


この時に、体重などの成長や、栄養状態の確認をします。


特に何も言われない場合は、問題ないという事ですが、
もしも、赤ちゃんの卒乳が早くて心配な場合は
相談しましょう。


赤ちゃんの体重の増え方には個人差があります。


赤ちゃんによっては、動きが激しくなる時期に、
蓄えた体重が落ちることも稀にあります。


赤ちゃんの卒乳が早い上に、
体重が全く増えないからという理由だけでは、
卒乳が問題になるかどうかは判断できませんので、
心配ならば、健診まで待たずに、
かかりつけ医に相談してくださいね。
medical_funin_soudan




マニュアル通りにいかないのが子育てです


今は情報が溢れていますよね。
育児書もたくさんあります。
book_tate

赤ちゃんの卒乳についても、たくさんの情報があります。

だけど、
マニュアル通りにいくとは限らないのが子育てです。



赤ちゃんには、色々な個性があります。


大切なのは、赤ちゃんの卒乳が早いか遅いかではなく、
赤ちゃんが元気に成長しているかどうかです。


不安なことは、インターネットで情報を探して
解決するのも良いですが、
自治体では、たくさんの子育て支援がありますので
そちらで相談をしてみてください。


また、
かかりつけ医は、赤ちゃんの成長を見守ってくれる大切な存在です。

なので、
そちらで相談しても良いでしょう。


赤ちゃんにとって、栄養はとても大切なことです。


なので、悩んだら、自分だけで抱えず、
たくさんの手を借りましょう。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. pose_kansyaku_jidanda
  2. img_0828
  3. medical_yobou_chuusya_baby
  4. hair_atama_kayui
  5. virus_outo
  6. kakizome_girl

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ