甥っ子や姪っ子などの親戚に贈るクリスマスプレゼントって
悩みませんか?

我が子になら何が欲しいか直接聞いたらいいですけどね。
私も主人の従兄弟の子供(二歳児)にクリスマスプレゼントを
贈ることになりました。
それほど親しいわけでもないので、予算を言って何が欲しいのか
正直なかなか聞きにくいです。
おもちゃを買っても持ってるのと被ったら申し訳ないので
悩んだ末に何冊あっても困らないだろうと
絵本を贈ることにしました。

我が子が二歳の時に読ませて良かった本やランキングを参考に
二歳児にクリスマスプレゼントに贈って喜ばれる絵本
について調べてみました。
スポンサードリンク
ぐりとぐら
一番のお勧めは「ぐりとぐら」です。
知っている人も多い人気の本ですよね。
![]()
野ねみずの双子の兄弟ぐりとぐらのお話です。
ぐりとぐらが森で見つけた大きな卵を使って、
大きなカステラを作るっていう内容ですね。
「ぐりとぐら」以外にもぐりぐらシリーズはたくさんあります。
我が子もこのシリーズは大好きでした。
クリスマスプレゼントなら「ぐりとぐらのおきゃくさま」
でもいいかもですね。サンタさんが出てくるおはなしです。
![]()
ちなみにぐりとぐらの区別ってつきますか?
ぐりは青い帽子と服を着用しています。
ぐらは赤い帽子と服を着用しています。
ちょっとしたぐりぐらの豆知識ですね(笑)
どうぞのいす
絵がとても可愛い「どうぞのいす」です。
![]()
うさぎさんが作った「どうぞのいす」に次々と動物が来て
いすに乗ってる食べ物を食べて、その代わりに別の物を
おいていくと言う、「どうぞ」「ありがとう」と思いやりの
優しい気持ちが連鎖するおはなしです。
二歳頃からお友達との遊びにも「どうぞ」「ありがとう」が
出てくる頃なのでお勧めですよ。
コロちゃんのクリスマス
クリスマスの絵本でおすすめは
「コロちゃんのクリスマス」です。
可愛らしいイラストと楽しい仕掛け絵本です。
![]()
コロちゃんがサンタさんのソリをなくしたトナカイさん
と出会い、そりを見つけてあげます。
喜んだトナカイさんが御礼にコロちゃんをそりに乗せて
あげるというお話しです。
子供は仕掛け絵本は喜びますよね。
我が子も大好きな絵本でした。
ぞうくんのさんぽ
動物がでてくる「ぞうくんのさんぽ」です。
![]()
散歩に出かけたぞうくんがかばくんやわにくんや
かめくんに出会って一緒にさんぽをしようと誘って
自分の背中に乗せてあげて、そして最後に・・・・
というおはなしです。
明るい色彩と単純にデザイン化した絵と、
最後の急展開が子供心をつかむみたいで
人気の本ですよ。
メリークリスマス、ペネロペ!
大人気のペネロペシリーズの
「メリークリスマス、ペネロペ!」です。
子供が大好きな仕掛け絵本です。
![]()
クリスマスの前日からクリスマスの準備をするペネロペ。
クリスマス当日は親戚みんなが集まって楽しい
クリスマスパーティをするおはなしです。
仕掛けがたくさんあって子供は大喜びだと思います。
本は何冊あっても困らないし、私自身も本を
贈ってもらったらとても嬉しかったです。
お値段的にもプレゼントには最適ですしね(笑)
相手の子供が喜んでくれる本をプレゼントしたいですね。
ちなみに私は「ぐりとぐら」か
クリスマスの仕掛け絵本のどれかをプレゼントする
予定です。
















この記事へのコメントはありません。