子供のこと記事一覧
-
2016.09.05
収納嫌いなママさんに、子供が楽しみやすい絵本の収納方法をお教えします!!
子供は絵本が大好き。絵本から様々なことを学び吸収します。だけど、子供の絵本はどんどん増える一方で、収入方法に困ってしまいますよね。...
-
2016.09.02
ノロウイルスで症状が軽い時のホームケアや食事はどうしたら良いの?
毎年秋から冬にかけて流行をするノロウイルス。ノロウィルスって聞くと、みなさん絶対にかかりたくない感染症の1つですよね…私自身もノロウ...
-
2016.08.08
クリスマスプレゼント、小学生低学年に人気なのはこれだっ!!
毎年頭を悩ませる子供へのクリスマスプレゼント。特に小学生低学年ぐらいになると、幼児期のクリスマスプレゼントと違い、段々オモチャというオモチャ...
-
2016.08.05
子供の眼を守りたい!恐い子供の乱視と矯正のお話
私の子供は小学4年生。クラスでは少しずつ眼鏡をかけている友達が増えてきているようです。視力低下の原因は、遠視、近視、乱視と様々ですが、子...
-
2016.07.28
小学生の勉強時間、平均はどれくらい?我が子は短い?長い?
子供が小学生になると、育児も一段落。しかし、子供のお世話する時間も激減し、楽になる一方、子供の勉強という新たなる課題が出てきます。...
-
2016.07.25
子供が虫に刺されて腫れてしまった・・どんな薬を塗ればいいの?
暖かくなってくると、虫がたくさん出てきますよね。嫌なのが虫刺され。大人ももちろん刺されますが、子供は体温が高くて蚊が寄ってきますし、...
-
2016.07.21
恐怖のノロウィルス!!消毒は市販品でもできるって本当?
激しい嘔吐を繰り返し、酷い下痢の症状が出るノロウィルス。家族でノロウィルスの感染者が出た場合、最も気を付けなければならないのが、家族内での二次感染。...
-
2016.07.16
赤ちゃんとお出かけ、生後三ヶ月の赤ちゃんとどこへいこう?
赤ちゃん お出かけ 三ヶ月赤ちゃんと近場のお出かけに少しずつ慣れてきた生後三ヶ月。赤ちゃんを連れていつもよりちょっぴり遠くにお出かけに行ってみたい!...
-
2016.07.12
子供の虫刺されがしこりになっちゃった!正しい対処法はどうすれば良いの?
子供の病気の季節、冬がようやく終わったと思ったら、あっという間に暖かくなって、今度は虫刺されの季節到来…。私の子供は体質的に虫刺されが酷くなりや...
-
2016.07.11
小学生の夏休み、サマーキャンプってどうなの?
小学生の夏休みは長いです…。だいたい40日近くもあります・・・(;'∀')そんなに長い夏休み、毎日ダラダラ過ごすのはもったいない。...
最近のコメント