子供の成長痛がかかとに現れたら!!シーバー病って一体何?

この記事は2分で読めます

子供の足が夜間に痛みだす成長痛は、
成長期によく見られる症状で
筋肉や軟骨部分のつなぎ目が伸びて痛みを感じます


この子供の成長痛は、
かかとにも現れることがあるのですが、
主にスポーツをしている子供が多く訴える傾向にあります。


かかとに現れる成長痛を
「シーバー病」「セーバー病」「踵骨骨端症」などと呼んでいます。

呼び方は違いますが、全て同じ症状です。


子供が成長痛を訴えている場合、
どの部分なのかを注意していただき、
痛みがかかとから発生しているのであれば
「シーバー病」である可能性が高いです。

シーバー病って何?と言う方もいらっしゃることでしょう。


そこで今回は、
子供の成長痛がかかとに現れる「シーバー病」
について詳しくご紹介します。

スポンサードリンク


シーバー病とは一体何なの?


子供の成長痛がかかとに現れるシーバー病の特徴として、
子供達は起床時や練習の最初、または終わってから
かかとに痛みを訴えることが多いです。
353985

成長期の子供のかかとは、
成長軟骨という柔らかい骨で出来ています。

ジャンプや走るという様な動きで筋肉がギューッと縮まるのですが、
その度にかかとの軟骨が筋肉によって引っ張られます。

この引っ張りが続くと炎症をおこし、
痛みを感じる様にな
るのです。

時には赤みを帯びた腫れが生じることもあります。

この痛みが「シーバー病」と呼ばれ、
成長痛と同じような痛みと考えてもらえばわかりやすいでしょう。


スポーツをしていると、
シーバー病になりやすいのは筋肉を頻繁に使うからなのですね。



シーバー病の原因、スポーツの他には何があるの?

子供のかかとに現れる成長痛のシーバー病は、
飛んだり跳ねたりの動きの他に、
長距離走やランニングもかかとに大きな影響を与えます。


また、
運動靴のサイズが合わない物を使用することも避けましょう。

靴がフィットしていないままランニングや運動を行うと、
余計にかかとに負担がかかります。



子供のかかとの成長痛に対処する方法は?


子供が成長痛でかかとの痛みを訴えたら、
かかとにかかる負担を減らす為にも
部活やスポーツを一時的にお休みをさせましょう

そして、
病院で詳しい診察を受けることをお勧めします。
kenkoushindan_monshin

腫れているが痛みはない場合でも、
無理な運動は控えるべきです。

このまま無理をして運動を行うと、
炎症が悪化して痛みが酷くなる場合もあるので注意が必要です。



まとめ


子供の成長痛がかかとに現れたら場合の対処法はいかがでしたか?

大切なのはかかとへとかかる負担を減らす事と、
暫く運動をお休みすることです。

また、
症状がひどくならない内に病院での診察も大切ですね。


子供の成長痛が、かかとに現れても
後々スポーツが出来なくなることはありませんので、
あまり心配せずに子供を見守ってあげて下さいね。


スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. ofuro
  2. virus_outo
  3. IMG_3720
  4. money_fly_yen
  5. medical_yobou_chuusya_baby
  6. 124865

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ