子供が習い事にやる気がない!そんな時の対処法はどうする?

この記事は3分で読めます

「もう習い事に行きたくない~」
「習い事やめたい~」
なんて子供から言われたことはありませんか?


子供が習い事に通っている人は多いと思いますが、
子供にやる気がない時がありますよね。


特に練習や宿題が出る習い事の場合は
子供にやる気がないと、親子バトルが勃発することもあるでしょう。


子供が習い事にやる気がない時、
親として、どう対処すれば良いのでしょうか?

しばらく様子を見た方が良いのか・・・

怒って無理やり行かせた方が良いのか・・・

悩みますよね。


そこで今回は、
子供が習い事にやる気がない時の対処法
についてお教えします。

スポンサードリンク


子供が一時的に習い事にやる気がない時は気持ちを受け入れましょう


子供が楽しんで通っていた習い事でも、
一時的にやる気がない日が続くことがあります。

子供はもちろん万能ではありません。

調子の良い時と悪い時があります。

ずっと一定の熱意を保って習い事に取り組み続けるのはとても難しいことです。

大人にもありますよね。

どうにもやる気がない日というものが。

私にもあります。

しかも、良くあります(*ノωノ)


子供が習い事や、やらなければならないことに対して、
やる気がない時は、
「そんな日もあるよね」と受け止めてあげましょう
hahako_girl

ちょっと疲れているのかもしれません。

学校や幼稚園で、親には言わないけど
ちょっと嫌なことがあったのかもしれません。

もしかしたら、風邪の前兆という場合も考えられます。

如いて言うならば「やる気がない病」なのです。


子供が習い事そのものを嫌いになっていなければ、
やる気がない病は、自然に回復します。

人間休憩することも大切です。


子供が一時的にやる気がないだけなのに、
「毎日30分でしょ!」とか「きちんとやりなさい!」と押し付けると、
逆効果になってしまうかもしれません。

子供がやる気がない病の時は、歯磨きや宿題など、
最低限やらなければならないことをやればOKとして、
後はのんびりダラダラ寛がせてあげましょう。



子供が完全に習い事にやる気がない場合


一方、子供が習い事をしている時も全くやる気がない場合は、
別の対処法が必要になってきます。


子供が習い事にやる気がない理由を把握して、
場合によっては辞める選択をしなければならないかもしれません。


子供が習い事にやる気がない理由を知るためには、
子供の話をじっくりと聞く事が必要です。

ここで注意しなければならないのは、
子供は常に頭の片隅に、

「習い事を辞めたいと言ったら親がガッカリしたり怒ったりするかも」

という考えがあると、親がしっかり自覚することです。

子供は親の気持ちにとても敏感です。

親が子供に習い事の成果を少なからず期待していることをヒシヒシと感じています。


その為、子供は習い事を辞めたいと思っていても、
それを素直に口に出すことができない場合が多いのです。

また、自分の気持ちを言葉で上手に言い表せない事もあります。

子供が習い事にやる気がない理由は、いくつか考えられます。

・もともとやりたい習い事ではなかった

・やりたい習い事だったけど、習い始めたら自分の思っていたのと違っていた

・先生が合わない

・同じ習い事の友達と気が合わない

・時間帯が合わず、習い事の時間は既に疲れている

・自分が上達するイメージが持てない

・宿題や自宅での練習が嫌

・習い事は嫌いではないが、もっと別にやりたいことがある

・習い事に通っているという自分が好きなだけで、やる気があるかどうかは別



大人になると忘れてしまう感情ですが、
大人から見たら「そんなことで」と思う事が理由で、
子供は習い事にやる気をなくしてしまうこともあるのです。


子供が習い事にやる気がない時は、
その理由を上手に聞き出して、臨機応変に対応しましょう

励ましたり、先のイメージを伝えたりするだけで、
子供はやる気を取り戻すこともあります。

一方、何をしても子供は習い事にやる気がないのに、
「じゃあ辞めよう」と言っても「辞めたくない」と言うかもしれません。



子供の習い事は、時に親の判断で辞めることも必要です


子供は完全に習い事への情熱を失い、やる気がない状態なのに、
なぜか自ら「辞めたい」と言わないどころか、
「辞めたくない」と言う事があります。

習い事は始めることは簡単でも、辞めることは難しいのです。

子供なりに、それを感じているのでしょう。

なので、
時には親の判断で習い事を辞めさせることも必要です。


「辞めたくない」と口先ばかりで、子供に全くやる気がない場合、
強制的に辞めさせた方が、親子共に楽になれることも多いのです。

その時は、
「本当にまたやりたくなった時、習い事を再開すれば良いから」と、
代案を出してあげると良いでしょう。

一時的に習い事をお休みするという形で辞めさせるのです。

そして、本当に再開するかどうかは、子供の様子を見ながら決めましょう。

子供の習い事は、親のサポートが必要です。

突き放さずに、寄り添って一緒に考えてあげましょう。




PS


子供の習い事の悩みってたくさんありますよね。


習い事にそろばんは必要?メリットってどんなこと?

子供の習字はいつから始めるべき?

習い事のピアノ。練習しない子供の対処方法は?

小学生の習い事の費用の平均はこれぐらい!我が家は高い?低い?

小学生の習い事。テニスはどう?

子供の習い事のスイミングっていつまで通う?やめるタイミングは?


様々な子供お習い事に関する記事を書いています。

お子さんの習い事で悩みのある方は、是非参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. suiei_hiraoyogi
  2. electone_girl
  3. kakizome_girl
  4. kids_hashirimawaru
  5. soroban_girl
  6. cry_girl

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ