妊娠はとっても嬉しいこと。
夫婦でこれから生まれてくる赤ちゃんの事を考えて、
とてもハッピーな気持ちになりますよね。
だけど、
妊娠には悪阻がつきものです。
中には「悪阻なんて全くなかった」
という羨ましい人も存在しますが、
妊娠した女性の殆どの人が悪阻を経験します。
そして、
この悪阻、かなり辛いです。
そこで今回は、
妊娠初期の辛い悪阻への対策法
を、色々と紹介したいと思います。
スポンサードリンク
妊娠中、特に悪阻の時期の無理は禁物です
妊娠すると多くの人が経験する悪阻ですが、
悪阻には様々な種類があります。
悪阻の症状によって、対策は変わってきますが、
妊娠中の悪阻の対策で共通しているのは、
無理をしないということです。
★悪阻で気分が悪くなったら休む
★睡眠を充分とる
★悪阻の辛い時期は、食べたいと思うものだけを食べる
★空腹になると辛い場合は、すぐに口に入れられる食べ物を持ち歩く
特に妊娠初期の悪阻の場合は、
極端な話、母体が悪阻で食べる量が激減したり、
味の好みが変わって、偏った食事をしたりしても、
赤ちゃんへの栄養が足りなくなる心配はありません。
気分が悪いのに無理に食事をしたり、
栄養バランスが大事と、味覚が変化して
口に入れたくないものを食べる必要はありません。
仕事があるから、休みたい時に休めない、
という方もいらっしゃるかもしれませんが、
無理を重ねて自分や赤ちゃんに何か悪い影響が出たら大変です。
妊娠すると悪阻になりますが、
多くの人が、安定期に入る前には悪阻が終わりますので、
無理をせず、少しでも楽になれる方法を探して対策しましょう。
妊娠中の悪阻の種類別、対策方法
妊娠すると妊婦を襲う悪阻にも、
様々なタイプがあります。
どんな悪阻があるのか、その対策方法と一緒に説明します。
★吐き悪阻
悪阻と言えば、吐く、というのが多くの人が
経験する悪阻かもしれません。
その言葉通り、様々なシーンで吐き気を感じ、
時には吐いてしまう悪阻です。
妊娠して吐き悪阻になってしまった時の対策は、
・食べられるものを探す
・食べると気分の悪くなるものは口にしない
・苦手な匂いや場所、状況から可能な限り離れる
このように、とにかく吐き気を感じるパターンを分析して、
そこから限りなく遠ざかることです。
そして、
吐き悪阻で気を付けなければならないのは、
脱水症状や、妊娠悪阻です。
水分を全くとれない程吐き悪阻がある場合は、
必ず病院を受診しましょう。
★食べ悪阻
妊娠して悪阻になると、食欲がなくなる印象がありますが、
空腹になると悪阻が酷くなる場合も多いです。
私は吐き悪阻ではなく、食べ悪阻でした。
妊娠して食べ悪阻になってしまった時の対策は、
空腹にならないように気を付ける事です。
1回の食事で満腹になることは目指さず、
食事は腹八分にして、空腹になりそうになったら、
ちょっとしたものを口に入れると良いでしょう。
食べ悪阻の時の注意点は、虫歯です。
悪阻の時期は、歯磨きの時、「オエッ」となってしまいがち。
その上常に何かを口にしていると、
虫歯や歯周病になりやすい口内環境になってしまいます。
毎回歯磨きをするのは辛いでしょうから、
何か口にした時は、その後口を漱ぎましょう。
★よだれ悪阻
あまり認知度はありませんが、
妊娠すると、よだれが口に溜まってしまう悪阻です。
何かを飲み込むのが辛くて、ヨダレが口に
溜まってしまうこともありますし、
悪阻の時期に、よだれの分泌が活発になってしまう人がいます。
よだれ悪阻の対策としては、
自分のよだれが口に溜まることで、
気分が更に悪くなることもありますので、
少量ずつ水分をとるようにして、
口によだれが溜まらないようにしましょう。
家にいる時は、よだれを飲み込むのが辛ければ、
流しなどに吐き出しても良いでしょう。
さっぱりとした味の飴を舐めるのも、お勧めです。
妊娠するとなる悪阻は、いつか終わります
悪阻は個人差が大きいです。
殆どの人が、
妊娠して悪阻になっても安定期前にはなくなりますが、
中には赤ちゃんが生まれる瞬間まで悪阻が続く人もいます。
妊娠中の悪阻の対策も人によって違いますが、
期間限定、いつかは必ず終わると自分を励まし、
何とか乗り越えましょう。
朝起きたら、これを飲む、食べると、
何となく悪阻が軽くなる、
この行動をすると、辛い悪阻が少し楽になる、
そんなことを見つけたら、
願掛けの意味も込めて毎日続けると良いでしょう。
そして、悪阻があまりに辛い時は、
遠慮せず、かかりつけの産婦人科の医師に相談してくださいね。
この記事へのコメントはありません。