すぐに使える白菜の保存方法!新聞紙は何の為?

この記事は3分で読めます

冬の我が家の食の定番なのがお鍋。
1週間に1回はお鍋というぐらいお鍋率が高いです。

「寄せ鍋」「水炊き」「うどんすき」「キムチ鍋」「カレー鍋」
「ちゃんこ鍋」「湯豆腐」「しゃぶしゃぶ」・・・・・
鍋ってスープを変えたら何種類も作れて飽きないですよね。

たまに週3回くらい食べることもあるかも(笑)

お鍋は温まるし、お野菜もいっぱい食べれるし、
それに何といっても準備が楽。
主婦には嬉しいメニューですよね( ´艸`)ムププ
food_nabe
そんなお鍋に欠かせない食材の一つが白菜です。
なんでお鍋の白菜ってあんなに美味しいんでしょう(*゚▽゚*)

お鍋をすることの多い我が家では
白菜は冬の常備野菜になっています。

我が家では白菜をスーパーの袋に入れてそのまま野菜室に
入れてあるんですが、良く新聞紙で包んでベランダに出しているお家を
みかけたりします。

一体白菜はどうやって保存するのが正しいんでしょうか?

そこで、
白菜の保存方法や賞味期限。新聞紙は何の為に使うのか?
について調べてみました。

まず知っておきたいのが、
冬の白菜と夏や春の白菜とでは
傷む早さが異なります。
なので、保存方法によっては
季節により賞味期限の長さに違いがあります。

スポンサードリンク


冬の白菜の保存方法(丸ごとの場合)

11~2月頃に出回る冬白菜の保存方法です。
hakusai
★常温保存
新聞紙数枚に包んで、冷暗所に
畑にあった状態と同じように株元を下にして
立てて保存します。

5、6日ほどたって新聞紙が湿ってきたら
新しいものに交換しましょう。

常温保存で白菜は
3~4週間は長持ちします。

直射日光が当たらなければ
軒下やベランダでの保存も可能です。
寒すぎて凍らせないように気をつけましょう。
この場合は1週間程度持ちます。

霧吹きで水をふきかけた新聞紙なら、
白菜を適度な湿度に保ってくれるのでおすすめです

★冷蔵保存
常温保存方法と同じです。
新聞紙数枚に包んで根の部分を下にし、
立てて野菜室で保存します。

冷蔵保存で白菜は
3~4週間は長持ちします。


使用する時は一度に使い切る場合以外は、
葉を外側から1枚ずつはがして使用すると良いでしょう。

包丁で半分に切ったりしてしまうと、切った部分から
傷んでくるのでおすすめできません。

保存方法は芯の部分に切り込みを入れて、
そこに濡らした新聞紙を挟んで、
本来なら捨ててしまう外葉でくるんでから
新聞紙で包むと乾燥防止になって長持ちします。

保存場所は常温でも冷蔵庫でも大丈夫なので立てて保存してください。



春・夏の白菜の保存方法(丸ごとの場合)

4~10月頃に出回る春・夏白菜の保存方法です。

★常温保存
春・夏の白菜は外気が暑い為、
常温保存はできません

★冷蔵保存
春・夏白菜の場合も冬白菜と同じ要領で保存します。
新聞紙数枚に包んで根の部分を下にし、
立てて野菜室で保存します。

ただし、冬白菜と比べて日持ちしませんので、
できるだけ早く使い切るようにしましょう。

冷蔵保存で春・夏白菜の賞味期限は
1週間程度になります。



白菜を新聞紙で包む理由

白菜を新聞紙で包む理由は
白菜は水分を多く含んでいるので、
水分を与えて保存すると葉が傷んできます。

葉が傷むとそこから腐っていきます。

新聞紙は通気性が良く、水分を吸い取ってくれるので
白菜を包んで保存しておくてのに適しているのです。
souji_shinbunshi

次はカットした白菜の保存方法と冷凍保存について
調べてみます。





カットしてある白菜の保存方法

カットしてある白菜は
根元にタテの切れ目を入れておきます。
(スーパーなどでは入れてある場合が多いです。)

こうすることにより、白菜の鮮度を保ってくれます。

カットした白菜は、夏・冬関係なしに
全体をラップできっちり密封するように包んで野菜室で
保存します。
カットすると傷みやすくなりますので、
できるだけ早く使い切るようにしましょう。

だいたい賞味期限は冷蔵庫で1週間くらいです。

固く絞ったキッチンペーパなどを、
切り口面につけてから
ラップをすればさらにいい状態で白菜を保存できます。



白菜の冷凍保存

★茹でてから冷凍保存
白菜の葉を1枚1枚剥がしていき、
流水で洗ってからたっぷりのお湯で
いつもより短めに茹でます。

流水で粗熱をとってから
水気をしっかりと絞り
適当な大きさに切ります。

葉の部分と茎の部分を分けて、
ジップロックやラップに包んで、
しっかりと空気を抜いてから
冷凍庫にて保存します。
kaden_reizouko
★生のまま冷凍保存
白菜の葉を1枚1枚剥がしていき、
流水で洗います。
水気をしっかり取ってから
適当に大きさに切ります。


葉の部分と茎の部分を分けて、
ジップロックやラップに包んで、
しっかりと空気を抜いてから
冷凍庫にて保存します。

冷凍保存で約1ヶ月ほどの賞味期限になります。

生の状態の白菜と比べて、ちょっとクタッとした感じになりますが
気にならないのであればもう少し長く保存しても問題ないでしょう。



まとめ

いかがでしたか?
白菜の保存方法と期間についてまとめてみました。

冬の白菜は丸ごとなら1ヶ月程度保存できるし、
常温でも大丈夫なら場所をとらないので
丸ごと1個買っておいても
こまりませんね。

けど、春・夏の白菜は日持ちがしないので
多めに買っておいて保存するよりも、
必要な分だけを買って、
数日のうちに使い切るといった使い方が良さそうですね。

ちなみに我が家の白菜をスーパーの袋に入れて野菜室に
入れていたのは間違いだったみたいですΣ(゚д゚lll)

これからは丸ごと買ったら新聞紙に包んで常温で
保存しようと思います。

今まで丸ごと買っても野菜室に入れたら邪魔だと思って
カットしている白菜を買っていましたが、
常温で保存できるならこれからは丸ごと1個買うようにします。

1ヶ月保存できると言っても我が家では多分数日で
使い切ってしまうでしょうけどね( ´艸`)ムププ

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. takenoko_bamboo_shoot
  2. eto_tori
  3. egg_ware
  4. food_konnyaku
  5. kaden_reizouko_open
  6. food_soumen

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ