年齢の数え年のわかりやすい計算方法は?

この記事は2分で読めます


年齢の数え年についてきちんと説明できますか?

現在では誕生日の到来で歳が1歳増えると計算する
満年齢による年齢の数え方が一般的です。

スポンサードリンク


ですが、七五三や十三参りなどの子供の行事を
調べていたら、よく「数え年の〇歳に行きます」
なんて言葉が頻繁に出てきます。
厄年も数え年で計算しますよね。
あと長寿のお祝いも数え年で計算します。



この前、小学校2年生の娘に「数え年って何?
私は数え年だと何歳になるの?」
なんて聞かれました。
義母と七五三の話をしていて、その中で数え年って
言葉を出していたのでそれを聞いて疑問に思ったみたいです。

数え年って昔の年齢の数え方で、本来の年齢に
1歳足した年齢だったよな~なんてことはわかっていたのですが、
娘は12月産まれで今は7歳だから
数え年で言うと「8歳?」、
今年8歳になる歳だから「9歳?」 
あれっ一体数え年で何歳なの?ってわからなくなりました
komatta_woman

ですので数え年について調べてみました。




数え年とは

生まれたその年を一歳とし,
以後正月を迎えるごとに一歳ずつ増やして数える
日本に昔から伝わる年齢の数え方です。


したがって大晦日に産まれた子は、産まれた時は1歳で
次の日の元旦には生後2日にして2歳ということです。
 
お正月には年神様(としがみさま)から皆が1つ年をいただきます。
つまりお正月はみんなの誕生日ということになりますね。
birthday_cake

だからと言って本来の誕生日はお祝いしない
というわけではなかったみたいです。


数え年の簡単な計算方法

言葉にするとややこしくかんじますが、
簡単に言うと

まだその年の誕生日を迎えていない場合は
満年齢+2歳

すでにその年の誕生日を迎えた場合は
満年齢+1歳
と考えたらわかりやすいですね。
woman01_laugh
なので私の娘は今7歳でお誕生日をまだ迎えていないので
満年齢の7歳に+2歳を足した9歳ということですね。
娘には多分8歳やで~って言ってたんですが
間違いでした・・・・(;・∀・)
訂正しておきます。

日本では今では満年齢で数えるのが一般的です。
韓国では法律などで決められてる年齢は、日本と同じ満年齢ですが、
一般的には数え年を使っているそうです。
chima_chogori

数え年の計算ははっきり言ってややこしいですが、
お母さんのお腹の中にいる時が0歳っていうことですね。
「命」というものをとても大切にしている考え方だと考えたら
素敵ですね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. medicine_bin
  2. IMG_2440

    2014 12.08

    サイトマップ

  3. virus_seki
  4. hikkoshi_couple
  5. meneki_bad
  6. aprilfool_woman

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ