初期流産!水子供養は必要かどうか!私の場合は

この記事は2分で読めます

水子供養って聞いたことありますか?



初期流産をされた方は、水子供養を
するかどうか悩まれると思います。


私も同じように流産をした友人などから
「水子供養はどうしたの?」って
何回か聞かれました。


私は、初期流産を3回経験しましたが、
3回とも水子供養をしました


それは、
産んであげることができなかったけど、
私に授かったかけがえのない命だったから、
きちんと供養をしてあげたいと思ったからです。


でもこれはあくまでも私の考えです。

なので、
人それぞれ考え方は違うと思うので
友人に「水子供養は絶対に必要」とは
言えません。



実際、
水子供養って絶対に必要なんでしょか?

少し気になったので調べてみました。



水子供養とは

水子とは、
流産・死産・人口妊娠中絶などで、
お母さんのお腹の中で亡くなり、
この世に生をうけることができなかった
赤ちゃんのこと
を言います。


この世に産まれることができなかった
赤ちゃんのために供養することを
「水子供養」といいます。



水子のたたりってあるの?

よく日本の怖い昔話などで、
「水子のたたり」なんて
言葉を耳にします。


水子のたたりが実際にあるなら
供養は絶対に必要と思ってしまいますね。


水子のたたりなんて本当にあるのでしょうか?


答えはNOです。


仏教、神道を通じて、
生まれることのできなかった赤ちゃんの魂は、
これ以上無く純粋無垢で、
この世に生きている人間と違い、
煩悩も全くないといわれています。
angel
そのような心の綺麗な水子が、
妬みや恨みの気持ちを持って
祟るはずがないのです。


水子のたたりは、
命の大切さと安易な中絶をいましめるための迷信
なのです。


もし、
「水子のたたり」を理由に
水子供養をしようと思っているなら
それは大きな間違いです。


あくまでも水子供養とは、
我が子のことを想い
天国での幸せを願ってするものなのです。



水子供養は必要かどうか?

水子供養は必要なのかどうか、
実際に寺院に尋ねてみました。


回答は、
「水子供養は絶対に必要だというわけではない」
ということでした。


しかし、
「もし気になるようであるなら
しないでいるよりもしたほうが良い」
とも言われました。


つまり、
水子供養は、
しなければならないという
義務があるわけではなく、
するかしないかは、
自分で決めることができるということです。




水子供養をするなら

水子供養をするなら、
寺院か神社に依頼します。
kouyou_temple

全ての神社や寺院で出来るというわけではないので
事前にして頂けるかどうかの確認をしてください。


費用は、
それぞれの寺院や神社によって違います。

それぞれの回向所で、
決められた金額をあらかじめ
調べるようにしておきましょう。


ちなみに私は1回5000円でした。



まとめ

いかがでしたか?

水子供養は、
絶対にしないといけないものではありません。



水子供養をしなくても、
寺院で手を合わせるだけでも良いし、
自宅でお花をしばらく飾るなどでも
いいと思います。


気持ちの表わし方は人それぞれ
ではないでしょうか。


大切なのは赤ちゃんに対する
ご供養の気持ちなのです。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. kenkoushindan_saiketsu
  2. a1130_000358
  3. a1320_000215
  4. woman_naki
  5. a0070_000266
  6. a0070_000210

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ